
ほとんどのブログ初心者が最初に考えることはこれです。
ですが、これでお金を稼ぐことはできません。
ソースは過去の僕です。
僕も過去に1年ほど日記のようなブログを書き続けた経験がありますが、毎日PV数はほぼ0、収益も0円でした。
ですが今は新規ブログ立ち上げ後、3か月目で5000円を超える収入を得られています。
ではなぜ日記ブログだと稼ぐことが出来なかったのか。
そしてブログで稼ぐためにはどう改善すればいいのか。

本記事の内容
- 日記ブログで稼ぐことができない理由2つ
- 日記ブログとなっている人が稼ぐために行うべき改善策
まだブログを立ち上げていない方は、こちらの記事「【簡単】ConoHaWINGでのWordPressブログの始め方」を参考にしてください。
それではまず日記ブログで稼ぐことができない理由について解説していきます。
日記ブログで稼ぐことができない理由2つ
日記ブログで稼ぐことが出来ない理由は、大きく次の2つ。
- そもそも人は他人に興味がない(記事がまず読まれない理由)
- 読んでくれる人に価値をアプローチできていない(稼げない理由)
それぞれ詳しく解説していきます。
日記ブログで稼げない理由①:人は他人に興味がない(記事が読まれない理由)
日記ブログで稼げない理由1つ目は、「人が他人に興味を持たない」からです。
稼げない理由というより、そもそも記事が読まれない理由がこれ。
たとえば知らない社会人がSNSで「今日は会社の同僚と〇〇で飲んでます!」と投稿していても、正直興味が沸かないですよね。
日記ブログも同じで、頑張って長文を書いたとしてもこの本質は変わりません。
逆に「東京駅周辺で若手会社員の飲み会をするなら〇〇がオススメ」という投稿であれば、その周辺で飲み会をしようとしている人は興味を持ちますよね。
ここが重要でして、人が興味を持つのは自分にとって価値のある情報のみです。
日記ブログで稼げない理由②:読んでくれる人に価値をアプローチできていない
日記ブログで稼げない理由2つ目は、「読んでくれた人に価値をアプローチすることができていない」からです。
読者が知りたいのはその商品が自分にとってどのように役立つのかという情報です。
あなたがその商品をどれだけ素晴らしいと思ったか、ではありません。
日記ブログでは自分の感想が主体となってしまうので、読者は置いてけぼりになります。
レビュー記事でもそうですが、読者にとってどのように役に立つのかを想像してもらう必要があります。
結論:日記ブログで稼ごうとすると失敗する
以上の理由から日記ブログを運営しても、稼ぐことはできません。
参考
- 人は他人に興味がない
- 価値をアプローチできない
⇒日記ブログで稼ごうとすると失敗する
ここからは日記ブログを卒業して「読まれるブログ」「稼げるブログ」とするためのポイントを3つ解説していきます。
【日記ブログからは卒業】稼げるブログにするポイント3つ
日記ブログから卒業して稼げるブログにするポイントは、次の3つ。
ポイント3つ
- 読者の悩みを想定し、解決策を提示する。
- 記事のターゲット層に記事を届ける工夫をする。
- 読者の行動にマネタイズ(アフェリエイト)する
それぞれ解説します。
ブログで稼ぐポイント①:読者の悩みを想定し、解決策を提示する
まずは読者の悩みを想定し、解決策を提示する流れでブログを執筆しましょう。
この手順は下記の通りです。
- 自分の経験から、読者に提供できる価値を考える。
- 読者の悩みと解決策を考える
- 記事の冒頭に「悩みへの共感⇒解決策の提示」を書く
- 本文は「悩みの原因⇒解決策」の順に書く

ブログで稼ぐポイント②:ターゲット層に記事を届ける工夫をする
つづいてはターゲット層に記事を届ける工夫をしましょう。
ポイントは2つあります。
- ターゲットに向けたタイトルを書く
- Google検索やSNSで記事を届けるよう工夫をする
本記事のタイトルはこちらです。
【必見】日記ブログで稼ぐは失敗パターン|その理由と改善策を教えます
「誰に向けて書いているのか、本記事を読むことでどんな内容を知れるのか」がざっくり想像がつきますよね。
まずは読者の悩みに対してタイトルがマッチするようにしましょう。
次にGoogle検索やSNS検索を活用して記事を読者に届けましょう。
読まれるためには、そもそもターゲット層に記事を認識してもらう必要があります。
読者に記事を届けるイメージがつかない方は、こちらの記事「超ブログ初心者がアクセスアップを狙うコツ3つ【すぐに始められる】」を参考にご覧ください。
ブログで稼ぐポイント③:読者の行動にマネタイズ(アフェリエイト)する
最後のポイントは、読者の行動にアフェリエイト広告を利用してマネタイズすることです。
僕はブログ収入うち9割がアフェリエイト広告によるものです。(1割がGoogleアドセンス)
正直Googleアドセンスだけで稼ぐのは難しく、アフェリエイト広告を利用する方が収益をあげやすくなります。
例)1万円/月の収益を目指す場合
- アドセンス:感覚的に10,000PV(閲覧数)/月くらいは必要
- アフェリエイト:1000円の単価×10の成約数(1,000人のうち10人が成約すれば達成可能)
集客は大変ですが、稼ぎやすい広告を選んで記事を書くことは割と簡単です。たとえばこんな広告。
- 無料のお試し期間のある商品またはサービス
- 無料の資料請求または体験
読者にとって損がないのでおすすめしやすいですし、成果も発生しやすくなります。

アフェリエイト広告を使用するにはASPに登録しておく必要がありますので、こちらの記事「【超厳選】アフェリエイトASPおすすめ5選|これだけは使うべし」も合わせてご覧ください。
あわせて読みたい!
-
【超厳選】アフェリエイトASPおすすめ5選|これだけは使うべし
続きを見る
まとめ:【必見】日記ブログで稼ぐは失敗パターン|その理由と改善策を教えます
今回は日記ブログでは稼ぐことが出来ない理由2つと、稼ぐためのポイント3つについて解説してきました。
稼ぎたいと思っている方は参考にしてみてください。