
今回はこんな悩みを解決します。
本記事の信頼
この記事を書いている僕はwordpressを1年以上運営している者でして、現在は10社以上のアフェリエイトASPを利用しています。今回はそんな僕がブログ初心者でも利用しやすい「おすすめASP5選」について紹介していきます。

ですので、少なくとも今回紹介するASP5つには確実に登録しておくことをおすすめします。
注意ポイント
本記事でおすすめするASPの中には、「申請→許可」が必要なものも含まれます。目安としては5~10記事以上書いている方のみ参考にしてください。
もしまだブログを始めたばかりで記事が少ない方は、こちらの記事「審査なしで利用できるASP3つ【超初心者向けの解説あり】」を参考にどうぞ。
それではさっそく「アフェリエイトASPおすすめ5選」について紹介および解説をしていきます。
【超厳選】アフェリエイトASPおすすめ5選|これだけは使うべし
今回紹介するアフェリエイトASPおすすめ5選はこちらです。
アフェリエイトASPおすすめ6選
- A8.net
- もしもアフェリエイト
- バリューコマース
- afb
- アクセストレード
ここからはそれぞれの強みや利用価値について紹介していきますので、参考にしてください。
おすすめASP①:A8.net
出典:A8.net
まず一つ目に紹介するおすすめASPは「A8.net」です。
特徴はざっくり下記の通り。
- 290万人が利用しているアフェリエイト最大級のASP
- 広告主も21,000を超えており、広告の種類が豊富
- 設立から20年を超え、アフェリエイト満足度ランキングは10年連続1位
- 申請不要で誰でも利用可能
「A8.net」は、全てのブロガーあるいはアフェリエイターが登録しているといっても過言ではないくらいに利用者が多いASPです。
そして「A8.net」を利用すべき具体的なポイントは、次の3つです。
利用者のおすすめポイント3つ
- 広告数が多く、求めているアフェリエイト広告が見つかる可能性が高い
- 広告のジャンルが広いので雑記ブログの方は特に扱いやすい
- 広告を探すなどの操作が、感覚的にわかりやすい

僕自身も「A8.net」の広告を利用することで、2か月目からアフェリエイト初収益をあげることができました。
関連
A8netの登録にはこちらの記事「A8ネットの登録方法と使い方を初心者にも分かりやすく解説【必見】」をご活用ください。
登録方法と基本的な使い方を解説しているので、これを読めばすぐにアフェリエイト広告を利用開始できます。
おすすめASP②:もしもアフェリエイト
出典:もしもアフェリエイト
2つ目に紹介するおすすめASPは、「もしもアフェリエイト」です。
ざっくりした特徴は下記の通り。
- Amazonと楽天の物販販売の広告を作成できる(A8.netも出来るが、もしもアフェリエイトの方が報酬が高い)
- w報酬制度(広告主の成果報酬+もしもアフェリエイトからの報酬)がある
もしもアフェリエイトは、特にAmazonや楽天の物販広告を利用したいブログ初心者に向いているASPです。
Amazonや楽天にはそれぞれ下記の独自のアフェリエイトサービスがあります。
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフェリエイト
ですが上記2つのサービスにはそれぞれ懸念点があります。
Amazonアソシエイトの懸念点は下記の2つ。
- 合格へのハードルが高い:アカウント作成から180日以内に、少なくともAmazonの商品が3つ以上売れていること。
- 同じ利益率なのに、Amazonアソシエイトは振込手数料を300円取られる。
楽天アフェリエイトの懸念点は下記の2つ。
- 報酬の受け取り方が複雑:基本は楽天キャッシュ(ポイント)支払いになる。現金化する際は手数料が引かれたり口座や楽天カードを作る必要があったりなど注意ポイントがたくさんあります。
- 月間10万ポイント達成時に行なわれる運営側のチェックで、アカウントが停止される危険性がある(参考)

ですので一般的にAmazonや楽天を通じて商品を紹介したい方は「もしもアフェリエイトの方が簡単かつお得」に利用できますよ。
そして、実際にもしもアフェリエイトで作成した広告はこんな感じになります。

おすすめASP③:バリューコマース
出典:バリューコマース
3つ目のおすすめASPは、「バリューコマース」です。
ざっくりした特徴は下記の通りです。
- ヤフー株式会社のグループ会社
- Yahooショッピングのアフェリエイトが扱える
バリューコマースは、唯一「Yahooショッピング」の物販広告を作成することが可能です。
現在ネットショッピングは「Amazon」や「楽天」が主流となってきていますが、実際は11.3%くらいYahooショッピングを利用している方もいます。(参考)
この11.3%ものユーザー層を取りこぼすのは勿体ないですよね。

おすすめASP④:afb
出典:afb
4つ目のおすすめASPは、「afb」です。
ざっくりした特徴は下記の通り。
- 登録サイトは102万を超える「A8.net」に次ぐ大規模ASP
- 広告数も12200を突破し、広告数が豊富
- 女性向けアフェリエイトが充実している
afbは大規模なASPかつ女性向けの広告が充実しているASPです。実際、afbではエステ・ボディケア・婚活が売上の中心となっています。
(参考:「まーくんのアフィリエイト学校」)
ですので、特に女性ブロガーの方にはおすすめなASPだと思います。
逆に男性目線(僕)の使用感としては、全体の広告数に対して興味のある広告が少ないイメージ。
ですがA8netの次に広告数が多いのも事実でして、探せば結構使える広告も多いです。

おすすめASP⑤:アクセストレード
出典:アクセストレード
5つ目のおすすめASPは、「アクセストレード」です。
ざっくりした特徴は下記の通り。
- 登録サイトは72万サイトを超える中規模ASP
- 広告数は2.5万を超える
- A8.netには無いニッチな広告が豊富
- 毎年のASP満足度調査でも中規模ながら常にトップに挙げられるASP
これまでのASPと比較すると少し規模が小さくなるASPではありますが、逆にほかには無いニッチな広告が隠れていることが多いです。
ショッピングや美容系、VOD系の広告もありますが、特に「求人、金融、ゲーム系」のアフェリエイト広告が豊富です。
振込金額も1000円からとハードルが低かったり、振込手数料も無料だったりとブログ初心者でも安心して利用できます。

まとめ:【超厳選】アフェリエイトASPおすすめ5選|これだけは使うべし
今回はアフェリエイトASPの中から、ブログ初心者向けに超厳選したおすすめASPを5つを紹介してきました。
「正直これだけは利用しておいた方がいいよ」というASPを紹介してみたので、ぜひ活かしてみてください。
まだ登録が終わっていない方は、下記からまとめてどうぞ。